国内外において新型コロナウィルス関連肺炎の感染拡大が続いております。
そうした状況を受け、感染防止に向けた本学の対応を本ページにまとめ、随時更新をしてまいります。
刻々と変化する状況に対応し、ご自身や周囲の安全を守るためにもこまめに本ページの情報を確認していただきますようお願い申し上げます。
【 最新の更新 】
● 11/6 更新:多言語版【新型コロナウイルス感染症の防止対策】学生が感染者または濃厚接触者となった場合の取り扱いについて (英語/中国語/ネパール語)
● 11/5 更新:【新型コロナウイルス感染症の防止対策】学生が感染者または濃厚接触者となった場合の取り扱いについて
● 7/7 更新:公開講座「クレーム対応、こんな時はどうする?」(7月12日開催予定、担当: 教授 新井敦子)の中止のお知らせ
● 7/7 更新:公開講座「クレーム対応、こんな時はどうする?」(7月12日開催予定、担当: 教授 新井敦子)の中止のお知らせ
● 7/6 更新:【2次募集】国による学生支援緊急給付事業(「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』)について
● 6/26 更新:【学生の皆様へ】厚労省より、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」がリリースされました
● 6/25 更新:【在学生・保護者の皆様へ】本学独自の修学支援奨学金 給付方法について
● 6/17 更新:【学生の皆様へ】マスクの着用による熱中症予防について
● 6/8 更新:【熊本県内の高等学校等を卒業した学生へ】熊本県生活困窮大学生のための給付金交付事業のご案内
● 5/28 更新:【在寮生および保護者の皆様へ】寮費免除のお知らせ
● 5/26 更新:【学生・保護者の方へ】 新型コロナウイルス感染症に関する国等の経済支援制度・本学独自支援制度について
● 5/25 更新:【留学生のみなさんへ】 外国人留学生向けの利用可能な制度一覧について(文科省 HP)
● 5/25 更新:【緊急支援】 新型コロナウイルスの影響対応の国の新制度「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』申請方法のお知らせ
● 5/23 更新:【学生・保護者の皆様へ】オンライン授業の継続および一部登校の許可について(重要なお知らせ)